
今お使いのドライヤーは何年目??
5年経っていたら買い替えの検討時期
記録的な暑さになったこの夏の札幌。
シャワー後のヘアドライヤーやヘアアイロンも
「できるだけ時短にしたい!」
と思われた方も多かったのでは?
こういう時には道具!大切です。
低温ドライヤーを持ってて良かったと本気で思ったミニヨンスタッフです!
『ヘアドライヤーは5年経ったら買い替え時期』
ヘアドライヤーは、あくまでも消耗品です。
吸い込んだ空気をヒーターで温め、モーターでファンを回して温風を送り出す仕組みなので、長期間使い続けていると発火のおそれがあります。
メーカーに確認すると、特に何年ということはないけれど5年程度が目安になるようです。
特に
・コードをドライヤーに巻き付けて収納している
・ホコリを取るなどのお手入れをせず使い続けている
・自分だけでなく家族と兼用している(使用回数が多い)
という場合には、早めに買い替えを検討してみてください。
ブログを書いている私は、ラサンテミニヨンの整体担当。
ドライヤーなどは美容師の店主が担当ですけれど、
このドライヤーには驚かされました。
剛毛癖毛が、乾かすだけで髪の手触りに違いを感じます。
熱くない、うねらない、髪が柔らかい、次の朝に寝ぐせがつきにくい!
こんなことってあります?
店主というプロが選ぶ道具の確かさと、私の素人の感動!
両方からアプローチしてこちらの商品をお勧めしたいと思います。

本来は濡れている頭皮と髪を乾かすのがヘアドライヤーの役目。
今までは、100℃以上の温度の『高温』と吹き出す『熱風』で水分を奪って乾かしてきました。
熱で髪を傷めたり、頭皮を必要以上に乾燥させると抜け毛の原因になることも。薄毛のシニアは同じ場所に充てていると軽く火傷します。
では、この「P-UPクレア ヘアドライヤー』はというと。
熱にたよらず、『振動』と『温風』により、短時間で乾かします。
水分を振動させて細かい粒子状にし、温風で飛ばします。
ドライヤーが空気中の水分も取り込むため、乾かし過ぎず、髪に潤いを残す保湿トリートメントドライヤーです。
試しに乾いたあとに使用してみると、しっとりします。
聞き慣れないP-UP(ピーアップ)という言葉は、「ポテンシャルアップ=潜在能力をアップする」意味から名付けた造語だそうで、もともとはNASAが宇宙空間で植物を育てるために研究利用した中・遠赤外線の一部を指します。
遠赤外線の医療機器で肩こりが和らいだりしますね。
温風を当ててみたら、なんとなく肌の内側から温まって血流が上がったように感じます。
美容サロンでは、ドライヤーというよりもエステ機器としてお勧めすることもあるくらいですから、なるほど、と思います。
ラサンテミニヨンでも、サロンケアとして使用していますが、このドライヤーだけでトリートメント効果がアップするので、熱を味方にするヒートブローローションが必要なくなってしまいました(笑)
✨低温と振動で水分を閉じ込めるヘアーアイテム4種✨

◆P-UPクレアドライヤー 28,380円税込
・カラーはホワイトとブラックの2色から選べます
・潤艶時短ドライヤー。寝ぐせもつきにくい!
・低温、1000wなのに速乾
・ワンタッチプラグでコンセントが痛みにくい

◆P-UPクレアカールドライヤー 16,280円税込
・簡単ブローでまとまる
・水分が髪の奥まで浸透して艶感アップ
・根元のボリュームアップ

◆P-UPストレートアイロン 24,200円税込
・サロンケアでも使える60~220℃設定
・驚きの仕上がり!手触りが違います
・摩擦しにくい特殊ガラスコーティングプレート

◆P-UPカールアイロン 16,280円税込
(32㎜・26㎜の2サイズあります)
・パサつかないしっとりカール
・チタニウム加工
・5段階温度調節100~180℃
・自動電源OFF
––– LA SANTE mignon –––
札幌のトータルビューティサロン
ラサンテミニヨンです

––––––––––––––––––––––
E-MAIL : salon@lasantemignon.com
WEB SHOP : https://lasantemignon.stores.jp/
SALON:〒007-0843北海道札幌市東区北43条東8丁目1-1
TEL : 011-742-8313
––––––––––––––––––––––
↓↓↓ LINEお友達登録はこちらからも可能です
https://lin.ee/8azAFdA